家族の座 ジャーナル

変えられない&くり返す 自分の持っている無意識の行動パタンを、癒やしながら手放していくコンステレーションのすべて

親孝行・恩送り・恩を返す。あなたの持っている世界を開いてみると見えるもの

家族の座 家族の座ジャーナル ファミリーコンステレーション 菅原陵子 ウルジャ

家族の座ファシリテーター Urja(ウルジャ)です。

 

 

子どもは、親より幸せになってはいけない。

って思ってしまうもの。

 

だから、あなたがもし、

子どもだけは幸せにしたい

という大人だったら

 

まず、しっかり自分を幸せにするために

家族の座を受けたらいいなと。

 

 

 

あなたがもし、

親より幸せになっていいのか・・・・

と思ったりする子どもだったら

 

そんなことを思う私と家族に何があるのか

見たらいいよ。というお話。

 

 

 

これを書いていて、もう一つあるな。と思いました。

 

それは、恩を返す。という発想。

 

 

関連記事

 

 親が幸せでないと子供は幸せに慣れない - 家族の座 ジャーナル

私のことはいいから、あなたは。って、子どもにはムリゲーです!

 

 
 
 
頭じゃなくて、感じてみると違うもの

 

似たような言葉だけど、

含まれているものをちゃんとみていくと

違うんだな。ということってたくさんあります。

 

 

 

私が家族の座を学び始めたときに

「え?それって不義理だったり、

人としてダメなんじゃないの?」

というような気持ちになる考え方が

いくつかあって

 

 

特に座の中でセリフを聞いていると

引っかかります。

 

 

セリフじゃなくて

体感で捉えていくと

納得するし、癒されます。

 

そんな微細なこと。

 

 

 

その一つ一つを学びながら

違いを感じ分けるように、学んできました。

 

 

 

そんな経験もあり、

 

大雑把に括ったら

おんなじに見えることでも

心のことを扱うときには、

1つ1つの違いを精緻に見ていくことは

大きな違いをうむと思っています。

 

 

 

その中の一つから、

親孝行、

恩返し、

最近は恩送りという方もいるので

それも今日のお話に。

 

 

 

 
 
親孝行・恩返し・恩送り、全部違うよ

 

 

 

あなたは、親孝行と聞いたら

どんな情景が浮かびますか?

 

恩返しと聞いたら?

 

恩送りと聞いたら?

 

情景じゃなくて、気持ちでもいいかもしれないです。

 

 

 

 

たとえば、

親孝行は?

 

私はお母さんの肩を叩いて

小さくなった背中にちょっと涙ぐむイメージ。

そして、そんなになるまで、親を放っておいたことに

ちょっと後悔する気持ちになる。とか

 

 

 

 

恩返しと聞いたら

 

してもらったことを一生懸命返す。

なんなら、してもらった以上に返すように頑張る

ありがとうね、と言われたり

立派になって・・・と言われたり

そのためにすごく頑張る。

疲れてもやめてはいけない気持ちになる。とか

 

よくいうと献身的に。とか

私はそんなイメージがあります。

 

 

 

 

恩送り、はどうですか?

 

ここで初めて、相手が広がったりしませんか。

 

親子間でつくし、つくし返す。

小さい頃育ててもらった、世話をされたから

大人になって、介護をする。世話をし返す

みたいな、家族間で完結するではなくて

 

 

親からもらったものを子どもに渡したり

人からもらったものを、他の第三者に返したり

みたいなニュアンスが入ってくるように思います。

 

 

 

ね、

似た言葉でも、意外に違ったりするんです。

 

 

 

ここ、大事なので、

あなたもちょっと自分のイメージや

そこから感じることをみてくださいね。

 

 

 

続きはまた。

 

 

募集を開始しました。

24年5月25−26日(土日)開催 家族の座2Days

 

◆ご案内&お知らせ◆ ◆家族の座って何ができるの?どういいの?のおまとめ はこちら

◆メルマガ 家族の座ジャーナル
 無料登録はこちら (座の募集の先行案内などをお送りいたします)


◆感想・ご意見・お問い合わせ
このブログや家族の座への

ご質問・お便り・感想はお気軽に→こちら

◆定期開催 家族の座のご案内
だいたい2月、5〜6月、10〜11月に家族の座(コンステレーション)を開催。
家族の座ってどんなもの?を体験したい方も歓迎です。


お金・パートナーシップ、仕事と私、家族など
ご自身の生き方の癖に気づくワークを行います。
自分が気になることの座を開く方も
そうでない(代理人をされる)方も気づきを持ち帰ることができます。


また、代理人として参加することでも、
ご自身の気づきや内省につながっていきます。