家族の座 ジャーナル

変えられない&くり返す 自分の持っている無意識の行動パタンを、癒やしながら手放していくコンステレーションのすべて

自分を生きる

○○したら、売り上げが2倍になるよーーシステミックコンステレーション実例

ある会社の社長さんが、会社の売上を上げたいとコンステレーションを開いたところ、ある人を抜いたら売上2倍になるのが見えきた。その後社長さんがとった施策と結果は?システミックコンステレーションの利用例をご紹介

コンステレーションって、何ができるの?どういいの?に答えます

コンステレーションって何?というご質問にお答えします。なにができて、何がいいのか?受けるとどうなるのか?などをご紹介

ご質問にお答えします。感情解放?感情がわからない、あなたのできる2つのこと

ビリーフの書き換え、感情の解放、感情から自分につながるetc.感情をベースにしたワークをされている方からのご質問。「感情がわからない」をどうするかにお答えします

リフレインする思い出に、とらわれずに生きる方法

昔の思い出が、ふと浮かぶとき。何かがきっかけてハッとして囚われるとき。いい思い出もイヤな思い出も、囚われるのを抜けて活かしながら生きる方法

「困っている」と言っていい。自分にくつろぐということ

日本人の謙遜みたいなものって、とても体に染み付いている。「何か」を知りたくて座に来たのに、「困っていない」という。だけど、あなたに行動させた何かが「そこにある」とき。困っているって言っていいんですよ。あなたの感じるままに

自分を大事にするって、自分はこんなに感じ取れるんだ。を知ることから始まる

家族と仲がいいけど、でも何だか孤独を感じる。そういうもの。って言う見方もできるけど寂しさは私の中にある。 それを知りたくて家族の座に参加したMさんの体験談。今日は座を終えてみて、どうおもっているのか?をご紹介。

「始まりを知ると、見方を変えることができる」と思った家族の座

仲の良い家族だけど、なんか孤独を感じて育った。それは今、結婚した家族にもときどき感じる。そこに何があるのかな?と参加したMさんの体験談

家族の顔色が気になる。それは当たり前と思っていたけど・・・の解決には?

どんな家族と聞かれたら「仲がいいよ」というけれど、どこかに遠慮があったり、本音を言えない。顔色を気にしたり、気を遣っていたな。っていう自覚はある。本当はなんでも話せる家族になりたい・・・を紐解いたMさんの体験談

子どもの自分の存在を常に覚えておきたい。うちなる子どもの扱い方

家族の座で見えてきた、インナーチャイルドとの関係。「誰も助けてくれない」というNさんの気持ちが、少しづつほぐれてきて、見えてきた「内なることのつながり」とは? 最後のお話が見どころです

大事な人と会えな2年の日々と【小さな私】が受け持っているもの

「インナーチャイルドと私」のワーク。前回の「誰も助けてくれない」という感覚から、今度は、大人の自分の感覚へ。どれだけ自分と繋がっていくか、そんな様子が見えてくるリアルな体験談です。

誰も助けてくれない。と思う気持ちとインナーチャイルド

誰も助けてくれないって思っている・・・・?家族の座を大好きで、すーっとか皮ているトレーニー仲間Nさんが「インナーチャイルドと私」ワークのシェアしてくれました

てへっ・・・ってごまかす私、それを含めてどっしりいる私

インナーチャイルドのワークで見えてきた、【やり過ごす】モードの自分と、本来の自分の過ごし方、パワフルさ?本物さ?の違いを感じたお話。家族の座の魅力を改めて

痛みと嫉妬とカオナシ。咆哮しながら消えていったもの

他人からの嫉妬とそれを受けた自分の痛みが混じったものを手放したら、自分の大事なものをお迎えできた感じがしたお話。私とインナーチャイルドのワークの体験談

「インナーチャイルドと私」のワークで、出てきた古いヤツ。

自分のリソースになるよ。と言うインナーチャイルド。でも単に傷つきじゃない意味で、自分のインナーチャイルドって何?と思った私の体験

家族の座トレーニング2nd 3th 声を出すことから変わること

家族の座 コンステレーションのトレーニングをこの週末に受けていました。今回の先生はしんちゃん。トレーニングの中で見えてきた「声をだすことから変わっていくこと」

イヤなものと、本当に欲しいもの。その違いは体感から

自分がイヤな気持ちになったとき、イヤだったと伝えてもスッキリしない。解決しない。それはただイヤだと言っているだけで欲しいものを話しているわけではないからです。混同しやすい、イヤと欲しいの違いについて

大人なんだから、親なんだから〇〇すべきでしょ!と言いたくなるとき

自分の育った家族を振り返ったときに、ひどい親だ!親としてどうなんだ?と思ったり言いたくなってしまう。そしてその思いを親にぶつけてみる。そんなとき、次に進むための視点をとは?

あなたが我慢しなさい。暴力が介在する家族の力関係

子どもの頃、父または母が暴力的だったり、その暴力的な親から守ってもらえなくて、今も人の顔色を伺ってしまうな。というとき。家族の座に限らず、大人になった私たちができることをご紹介

それは気質ですか?遺伝ですか?家族の影響ですか?

イヤな思い出、自分のキライなところ、黒歴史の人間関係など、切り離したら何とかなりそうなこと。そして遺伝などで変えられないもの。家族の座はどっちを見るの?というお話。

【家族って、そういうもの】に涙が出る。なんでなんだろうなあ。

【お母さんが泣けないから、私も泣けない】の記事に、読まれた方からお便りをいただきました。家族ってそういうもの。そこを受け止めてみると・・・といただいたお話を嬉しく読みました。

夫と思えない男ですが、家にいると便利。それではダメですか?

子どものために離婚しない。夫と思えない男だけど、子どもとの暮らしを考えたら便利。それではダメなのか?というご質問を頂きました。育児と夫婦に二元論はないよ。というお話

家族の座は「こんな人生・・・」に変化を起こす

暮らしの中で、あるいは人生の中で、「もうちょっとこう・・・」と思う小骨が引っかかったような感覚、あるいは「こんな人生…」というとき、コンステレーションが役に立つこんなとき。をあげてみました。

嫌いな自分へのダメ出しを止める。コンステレーションの使い方

ついつい、相手がどう思うかを気にして、「本当の自分」じゃないと感じる発言や言動をしてしまう。そんな自分を抜けたい。自分を知りたいと思ったら、ぜひやってほしいこと

今の自分は<そと向き>なので…?「本当の自分」ってなんですか?

ついつい、相手がどう思うかを気にして、「本当の自分」じゃないと感じる発言や言動をしてしまう。そんな自分を抜けたい。自分を知りたいと思ったら、ぜひやってほしいこと

育ってしまった心の器をどう受け止める?「感情コントロール」の発想

大人になって、自分に、あるいは他人に受け入れられない感情が湧き上がったとき、どうしますか?感情をコントロールすることにパワーを使う方が多いですが、その前に知っておきたいこと。